エンタメ 記事内にPRを含む場合があります

『マリアビートル』あらすじネタバレと感想|伊坂幸太郎【映画原作小説】

伊坂幸太郎『マリアビートル』を読みました!

舞台は(ほとんど)ずっと新幹線の中!

疾走する密室空間には物騒な人々が集結していて、それぞれの思惑や誤解がないまぜになっていろんな事件が起こります。

新幹線に負けないくらいどんどん新しい展開が現れては消えていく超エンタメ作!

気づけば文庫約600ページを一気読みさせられていました。

今回はそんな小説『マリアビートル』のあらすじネタバレ(と感想)をお届けします!

ぱんだ
ぱんだ
いってみよう!

あらすじ

幼い息子の仇討ちを企てる、酒びたりの元殺し屋「木村」

優等生面の裏に悪魔のような心を隠し持つ中学生「王子」

闇社会の大物から密命を受けた、腕利き二人組「蜜柑(みかん)」と「檸檬(れもん)

とにかく運が悪く、気弱な殺し屋「天道虫」

疾走する東北新幹線の車内で、狙う者と狙われる者が交錯する――。

小説は、ついにここまでやってきた。

映画やマンガ、あらゆるジャンルのエンターテイメントを追い抜く、娯楽小説の到達点!

(文庫裏表紙のあらすじより)

登場人物とその目的

『マリアビートル』の物語は、複数の登場人物の視点が入れ替わりながら進んでいきます。

  • 蜜柑と檸檬(果物)
  • 天道虫
  • 木村
  • 王子

まずは登場人物の人となり、その目的を簡単にチェックしていきましょう!

果物

蜜柑と檸檬は二人組の『業者(≒殺し屋)』です。

どちらも高身長のイケメンですが、性格はまるっきり真逆。

蜜柑は知的で論理派。いつも小難しい小説を読んでいて、血液型でいえばA型です。

一方の檸檬は大雑把な直感タイプ。

子どものまま成長したような男で『機関車トーマス』をこよなく愛しています。血液型でいえばB型ですね。

まるきり反対の性格といってもいい二人ですが、お互いへの信頼関係は厚く、これまでの実績は優秀そのものです。

※考えなしの檸檬がうっかりトラブルを起こしがちなのが玉に瑕ですが……

目的

蜜柑と檸檬は現在、闇社会の大物である峰岸良夫に雇われて行動しています。

誘拐された峰岸の息子を救出してきた帰り道で、あとは終点の盛岡で峰岸の部下に

  • 救出した息子
  • 身代金の入ったトランク

を渡すだけ、のはずだったのですが……。

トランクを何者かに奪われ、しかも、目を離した隙に峰岸の息子まで殺されてしまうという大失態!(おもに檸檬のせい)

このままでは間違いなく峰岸に始末されてしまうでしょう。

「蜜柑、いまのこの状況を三文字で言うと何だかわかるか?」

「三文字か。『まずい』だな」

「やばい、だ」

※能天気な檸檬は作中きっての癒しキャラです。


天道虫

天道虫こと七尾(ななお)は気弱な優男。

とてつもなく運が悪く、本人もそれを嫌ってくらい自覚しています。

「洗車をすれば雨が降る。ただし、雨が降って欲しくて洗車した場合を除く」

みるからになよなよしてそうな七尾ですが、彼もまた『業者』であり、人の首を折る体術を会得していて、戦闘力は決して低くありません。

ピンチになればなるほど頭の回転が速くなるという特徴があり、見た目以上の強さを発揮します。

目的

七尾が受けた依頼は、新幹線からトランクを持ち出すこと。

そう、蜜柑と檸檬からトランクを奪った犯人は七尾です。

本来なら東京駅から一駅先、上野で下車する予定だったのですが、お決まりの《不運》のせいで失敗。

しかも、隠しておいたはずのトランクまでいつのまにか消えていて……!?

木村

木村雄一は業界から足を洗った元『業者』

アル中のダメ男で、妻にも逃げられたのですが、一人息子の渉(わたる)だけは大切に思っています。

身体がなまってるうえ、単純かつ粗暴な性格なため、暴力的ではあっても現役の『業者』たちには勝てない程度の強さです。

目的

木村の目的は復讐です。

ターゲットは一人息子の渉をデパートの屋上から突き落としたクズ野郎。

ところが、拳銃を隠し持ってクズ野郎の背後に立った瞬間、木村は逆にスタンガンの電撃で気絶させられてしまうのでした。

王子

ここまでの登場人物は全員『業者』でしたが、王子は正真正銘、ただの一般人です。

しかも、まだ14歳の中学生。

まるで女の子のように整った顔立ちをしていて、性格は真面目で素直でピュアな優等生タイプ……と誰もが騙されてしまいます。

一目見て王子がもう10人も殺しているサイコパスだと、見抜ける人はいないでしょう。

ぱんだ
ぱんだ
え!?

先にネタバレしておくと、曲者ぞろいの登場人物たちを差し置いて、この童顔の王子こそがこの物語の《ラスボス》に当たります。

ただし、王子にはおよそ戦闘力というものがありません。

王子の能力は『精神支配』

王子は他人の心の弱さにつけ込んで、意のままに操ることができます。

たとえば、木村がそうです。

王子は、木村にわざと情報を流して新幹線におびき寄せました。

気絶から目を覚ました木村に「僕からの連絡がとぎれると、病院で意識不明の渉くんがもう目覚めなくなるよ?」とささやいてやれば、はい、終わり。

もう木村は王子に逆らえません。

息子の命の生殺与奪を握られている以上、木村は誰よりも憎い生意気な小僧の言いなりになるしかないのです。

王子は屈辱と怒りで震える木村を楽しそうに見つめ、もっともっと絶望させてやろうと思案を巡らせるのでした。

目的

王子の目的は金や権力といったわかりやすいものではありません。

他人を屈服させること。

とことんまで他人を絶望させること。

他人の誇りや自尊心を粉々に粉砕し、みじめに這いつくばらせること。

王子の興味は「敗者」をいたぶることにあります。

木村はただの遊び道具。

王子は恐れ多くも闇社会の大物・峰岸良夫を絶望させようと画策していて、その下準備のために東北に向かっているのでした。


ネタバレ

この時点で、二つの謎があります。

  1. トランクはどこへ消えたのか?
  2. 誰が峰岸の息子を殺したのか?

まず第一に、トランクを持っているのは王子です。

王子はトランクが《なにか重要なもの》だと気づき、果物や七尾を混乱させて楽しむために横取りしていました。

木村に四桁の数字錠を回させてトランクの中身が大金であることを確認しますが、金には興味ないため、やがてあっさりと荷物置き場にトランクを返します。

この間、果物は七尾がトランクを隠していると誤解して襲ってきます。

檸檬とは格闘戦。蜜柑とは頭脳戦。

個別に果物と闘った七尾はそれぞれを突破し、新幹線のどこかに身を隠します。

第二に、峰岸の息子を殺した犯人について。

物語の途中で、新幹線の車内にさらに『業者』が紛れ込んでいることがわかります。

名前は《スズメバチ》

峰岸の息子の死体に外傷がなかったのは、毒針(アナフィラキシーショック)でターゲットを仕留めるスズメバチの仕業だったから。

スズメバチの正体はワゴン販売の乗務員で、七尾と激しいバトルを繰り広げた末に、最後には首を折られて絶命させられました。

※ただし、スズメバチは二人組という噂も……

スズメバチは前作『グラスホッパー』にも登場していました。

同じくシリーズに共通する登場人物として「押し屋」ことアサガオや、前作の主人公である鈴木もちらりと登場します。

一人目

王子は自分の能力に絶対的な自信があるため、『業者』たちのトラブルを楽しもうと積極的に関わっていきます。

最初に関わったのは檸檬。

無邪気な中学生の仮面をかぶって、自分から話しかけます。

ところが……

「おまえたち、アマチュアじゃねえだろ。ガキとおっさんの組み合わせは珍しいが、驚くことでもない」

王子の想像以上に、プロは油断ならない相手でした。

即座に王子たちを敵とみなした檸檬は、銃口を突きつけて質問します。

「おまえたちのうち、どっちがリーダーだ。俺は背格好に騙されたりはしねえからな。せえの、と言ったら、リーダーのほうが手を挙げろ」

檸檬は「情報収集のため片方は生かすが、もう片方は殺す」と言います。

どちらも手を挙げない、もしくはどちらも手を挙げた場合、檸檬は容赦なく二人とも撃つでしょう。

木村にとっては王子を裏切る絶好の機会でもあります。

しかし、王子の心に焦りはありません。

息子を助けるために木村が手を挙げると、王子にはわかっていたからです。

 

かちゃ

 

サプレッサー付きの銃は鍵を回すほどの音だけをあげて、木村の体に三発の弾丸を撃ちこみました。

木村、脱落。

間もなく息絶えるであろう木村の耳元に顔を寄せると、王子は愉快そうにささやきました。

「おじさんの息子は助からないよ。後で僕が指示を出しておくからね。つまり、おじさんは無駄死にだよ。がっかり?」


二人目

木村というボディガードがいなくなった王子ですが「僕はおじさんに脅されていたんです」といつもように難なく檸檬の疑いを晴らします。

いや、晴らしたつもりでした。

しかし、繰り返しますがプロの『業者』はこれまで王子が虐げてきた一般人ほど甘くありません。

特に檸檬は野性的な直感タイプ。

「おまえの言うことは胡散臭えな」

と警戒を緩めません。

そして王子に告げます。

「今な、気づいたんだよ。おまえは意地悪なディーゼルだ」

ディーゼルというのは機関車トーマスの登場キャラです。

檸檬はすらすらと説明を暗唱しました。

「とてもいじわるで、うぬぼれやです。きかんしゃったちをばかにして、ずるいことばかりしていますが、さいごにはわるだくみがばれて、ばつをうけてしまいます」

檸檬は王子を敵だと判断しました。

こうなってはもう王子がどんな言葉を弄そうとも無駄です。

檸檬の手には拳銃。

銃口はピッタリと王子に定められ、あとは引き金が引かれるのを待つだけです。

……王子は冷静に死を悟りました。

恐怖はありません。

「もう終わりか。つまらないな」という冷めた落胆だけが心に浮かびました。

そして……

 

その引き金は、引かれませんでした。

檸檬「くそ……眠いじゃねえか……」

物語を少しさかのぼり、七尾が檸檬のペットボトルに入れていた睡眠薬の効果が、よりにもよってこのタイミングで発現してしまったのです。

崩れるように意識を失った檸檬の手から拳銃を奪うと、王子は何のためらいもなく檸檬の頭を撃ち抜きました。

檸檬、脱落。

大したことなかったな檸檬さんも、と思う。

子どもも大人も人間は弱くて、取るに足らない存在だ、くだらない。


三人目

王子の次のターゲットは蜜柑。

何も知らないふりをして、トイレに隠していた檸檬の死体を蜜柑に見せつけます。

「……檸檬」

いつも隣でうるさく話しかけてきた檸檬の顔が浮かぶ。

子供のように目を輝かせた表情を思い出し、蜜柑は胸が裂ける感覚に動揺する。

冷静沈着な蜜柑の顔が悲痛に歪むのを見て、王子はほくそ笑みます。

蜜柑は油断なく王子が犯人である可能性を疑いますが、王子は(読者的には)白々しくとぼけて尻尾を見せません。

直感タイプの檸檬よりも、理詰めで推理する蜜柑のほうが騙しやすいと王子は考えていました。

しかし、王子の余裕は檸檬が遺したダイイングメッセージによって一気に失われます。

『機関車トーマスのシール』

檸檬の懐から出てきたシールには欠けがあって、もう使われていることが一目でわかります。

そしてそれは……

蜜柑「おまえのここに貼ってあるぜ」

そう言うと、蜜柑は王子のブレザーの衿(えり)から一枚のシールを剥がしました。

黒色の、いじわるなディーゼルのシールです。

蜜柑「檸檬は俺にしょっちゅう言っていた。黒いディーゼルだけは信用するな、とな。嘘をつくし、人の名前も覚えない。で、それが、おまえの服に貼ってあった」

もはや勝負は決しました。

王子がいくら言い訳を並べたところで、もう蜜柑の耳には届きません。

静かに、しかし激しく怒りを燃やす蜜柑。

あとはピタリと狙いを定めた拳銃の引き金を引けば、邪悪の権化とも言うべき中学生の敗北が決まります。

「助けてください」

最後の悪あがきか、王子はたまたま通りがかった人物に助けを求めました。

目に涙を溜めて、恐怖に怯えきっている弱者を演じながら。

しかし、プロの殺し屋である蜜柑を前にして、そんなことをしたって意味があるとは思えません。

次の瞬間。

蜜柑の首がありえない向きに回転しました。

ぱんだ
ぱんだ
え!?

王子に助けを求められた七尾が、目にもとまらぬ速さで蜜柑の首を折ったのです。

蜜柑、脱落。

七尾は過去のトラウマから無条件に「子供を助ける」行動をとってしまいます。

銃を突きつける蜜柑と、突きつけられた王子。

七尾は王子が非力な被害者だと勘違いしてしまったんですね。


幸運と不幸

王子は自分の幸運を強く信じていました。

檸檬にも蜜柑にも正体を見破られながらまだ生きているのは、奇跡に近い偶然が重なった結果です。

万能感――。

「誰が相手であっても自分が負けるはずがない」と王子は確信します。

そして、その確信は決して慢心ではありません。

新幹線に残る『業者』は七尾ただ一人。

戦闘力こそあれ、七尾は王子の正体に気づいていませんし、なにより七尾はとんでもなく《不幸》なのです。

王子は七尾を操り、都合のいいように動く手駒にしようかと思案します。

新幹線が終点・盛岡に到着するまであとわずか。

物語も佳境に突入します。

これまでの流れから、もしかしたらあなたは「七尾が王子を倒すのではないか」と予感しているのではないでしょうか?

ちょっとだけ先回りネタバレすると、実は違います。

無敵に思われた王子ですが、果物に正体を見破られたように、その行動は完璧ではありません。

王子はミスを犯しました。

広い意味では、自分の幸運を過信していたこと。

具体的には、年老いた木村の両親に「息子は死んだ。孫も助からない」と不安を煽るような電話をかけて遊んだこと。

先に結末だけお伝えすると、王子は木村の両親に殺されることになります。

ぱんだ
ぱんだ
え!?

※小説読んでてホントに「えっ!」と声が出ました。


結末

木村の両親は孫が大好きな好々爺で、どこにでもいる老人として描かれていました。

しかし、その正体は引退した伝説の『業者』

小説では噂話(雑談)として数々の伝説が語られていたのですが、実はそれが木村の両親だったというオチですね。

木村の両親は王子からの電話を受けてすぐに行動し、途中の停車駅から新幹線に乗り込んできました。

王子は再び孫を人質にして優位に立とうとします。

しかし、木村の両親は抜かりなく手を打っていて、舎弟に孫を狙う王子の手先を始末させていました。

これでもう王子を守るものは何もありません。

自分が子どもであることを最大限利用した、良心に訴えるような命乞いもまるで通じません。

皮肉なことに、最後に特大の絶望を味わうことになったのは他ならぬ王子自身でした。

※以下、小説より一部抜粋

…………

「そんな。だって、お孫さんは無事だったんですよね」

中学生(王子)が泣き顔になる。

木村(父)は噴き出す。

「俺は年寄りだからな。目はぼやけるし、耳は遠いし、おまえの演技もよく分かんねえんだよ。とにかくだ、おまえは俺たちの孫に手を出した。残念だったな。諦めろ。とにかくすぐには殺さない。少しずつだ。おまえが心の底から反省をしたら」

「反省したら、どうするんですか」

晃子(木村母)が訊ねる。

「みじん切りにするところを、ざく切りぐらいにしてやる」

中学生の顔には不安が浮かんでいたが、一方で、言葉の真意を探っている節もあった。

「あのな、これは表現じゃねえぞ。実際に、みじん切りにする。騒がれるとうるさいから、まず声が出ないようにしてから少しずつな」

晃子が「もう、また、そんな」と木村の肩を叩く。

それから、中学生を見つめ、「でもね、いつもだったらわたしも、手加減してあげて、ってこの人をなだめるんだけれど、さすがに今回ばかりは、止められないわね」とほほ笑んだ。

「何でですか」

「あら」

晃子が言う。

「わたしたちの孫に手を出したのに、楽に死ねると思ったの?」


エピローグ

七尾は途中まで王子と木村両親が繰り広げる修羅場に同席していて、王子の味方をしようとしていました。

しかし、不幸にも突然現れた蛇が腕に絡んできて、驚いた七尾は叫び声を上げながら走り去っていました。

結果として七尾は無事に新幹線から降りられたのですから、むしろそれは幸運な出来事だったのですが、本人に自覚はありません。

新幹線は終点・盛岡に到着。

駅のホームには峰岸良夫が待ち構えていて、息子の護衛に失敗した果物を始末しようと鬼の形相をしていたのですが、いつのまにか何者かに殺されていました。

遺体には外傷なし。

少し前まで「終点に到着した新幹線に部下を送り込むのはやめてくれ」という車掌の苦情を軽くあしらっていたのに――。

七尾はふと気づきます。

新幹線の車掌こそがスズメバチの片割れだったのだ、と。

そう考えると、いろいろ腑に落ちることがありました。

第一に、二人組のスズメバチの目的は峰岸良夫を暗殺することだった。

第二に、そのためには峰岸に雇われた蜜柑と檸檬が邪魔だった。

スズメバチは峰岸の息子を暗殺することで峰岸と果物を反目させようと考えますが、そのためには息子を護衛する果物の注意を他にそらす必要がありました。

七尾に命じられたトランクを奪う依頼。

その依頼主はスズメバチだったのです。

余談ですが、銃弾を三発撃ち込まれてトイレに放置されていた木村はしぶとく生きていました。

病院でずっと意識不明だった渉くん(木村の息子)も目を覚まし、結果としては木村一家の大勝利というかたちになります。

王子は木村両親にどこかへと連れていかれましたが、その後の行方は分かりません。

後日、仙台湾に小さな遺体が浮かんでいるのが発見されることになるのですが、それが王子なのかどうか、真相は闇の中です。

<完>

タイトルの意味

『マリアビートル』はてんとう虫を指す言葉です。

作中には次のような一節があります。

レディバグ、レディビートル、てんとう虫は英語でそう呼ばれている。

その、レディとは、マリア様のことだ、と聞いたことがあった。

てんとう虫といえば七尾。

終わってみると、この物語の主人公はどうやら七尾だったようです。

『業者』らしからぬ気弱で善人な七尾は、木村父に「(王子とは逆に)まったく悪意がない」と評されていました。

シリーズについて

伊坂幸太郎の《殺し屋シリーズ》は現在、三冊が発表されています。

  1. 『グラスホッパー』
  2. 『マリアビートル』
  3. 『AX(アックス)

ストーリーはそれぞれ独立していて、たとえば『マリアビートル』から読み始めてもまったく問題ありません。

ただ、シリーズには作品を越えて登場するキャラクターがいて、一度どれかを読むと間違いなく他の作品も読みたくなります。

※現にわたしは今、蜜柑と檸檬が登場する『AX』がすごく読みたくなっています(笑)

『マリアビートル』には前作『グラスホッパー』の主人公である鈴木が登場していました。

前作を読んでいたらより楽しめるし、未読だったら絶対読みたくなる……。

《殺し屋シリーズ》は読めば読むほどおもしろくなっていくので、読む作品を探している人には本当におすすめです。

今回のネタバレでは省略したシーンや伏線回収がいっぱいあります。

気になった方はぜひ『マリアビートル』を読んでみてくださいね。


感想

最高におもしろかった!

1ミリの迷いもなく「この1年間で読んだ小説のベスト3に入る!」と断言できるくらい楽しませてもらいました。

  • 魅力的なキャラクター
  • 意外な展開
  • グッとくる伏線回収

よかった点を並べていくとキリがありませんが、個人的には「物語のテンポの良さ」という点をまずプレゼンしたいです。

新幹線の車中という限られた空間を舞台に、約600ページ分の(大ボリュームな)ストーリーが進行していくわけなのですが、誇張なしでまったく飽きる瞬間がありません。

  • 王子
  • 木村
  • 果物
  • 天道虫

4組(+α)の視点が次々に切り替わる構成は、いわば休憩ポイントがいっぱいあるようなものです。

でも実際に読んでみると反対で、どんどん出てくる新しい展開が刺激になって、気づけば一気読み“させられて”いました。

めちゃくちゃおもしろいハリウッド映画を見ているような感覚で、途中で「一時停止」するのがもったいなく感じられるほど物語にのめり込んでいました。

一推しは檸檬

『マリアビートル』はとにかく登場人物みんなが魅力的で、それが作品全体の魅力にも直結しています。

「誰がいちばん好きだった?」と聞かれると困ってしまうくらいですが、あえて一人挙げるならわたしは檸檬が好きでした。

しつこいほど繰り返す機関車トーマスの小話は殺伐とした状況の中でもこちらを「くすっ」と笑わせてくれましたし、それがしっかり伏線になっているのがまたなんともニクイですよね。

檸檬が王子を「いじわるなディーゼル」だと見抜くシーン。

檸檬が遺したディーゼルのシールを蜜柑が指摘するシーン。

終盤の『果物 vs 王子』の対決は作中でいちばん好きな場面です。

特に「蜜柑と檸檬がお互いの趣味について理解しようとしていた」と判明するシーンには胸が熱くなりましたね。

流れ的にぜったい蜜柑が王子に勝って仇を討ってくれるんだ、と思っていたので、あっさり蜜柑が退場してしまったあの場面では思わず「えっ!?」と声が出てしまいました。

ただ、果物は決して王子にいいようにやられた『やられ役』ではないと思います。

檸檬が蜜柑に渡していた「機関車トーマスの幸運のお守り」

ラストで七尾が暴発拳銃の引き金を引かずに済んだ(=王子を追い詰める出来事が起きた)のが(蜜柑の遺体から回収していた)お守りのおかげだと解釈すれば、それはもう果物の執念が勝ったということでしょう。

物語を締めくくる本物のレモンとミカンのシーンのおかげもあり、最後まで存在感のある二人でした。


王子の魅力

『マリアビートル』のおもしろさに最も貢献している登場人物は王子だと思います。

天使のように無垢な中学生……の皮を被った悪魔。

王子という《ラスボス》があれほど邪悪かつ強大であったからこそ、わたしは他の4人の応援に熱中して一喜一憂できたのだと思います。

※読みながら「早く王子をやっつけてくれー!」と思っていました(笑)

いやぁ、それにしても木村両親が王子を絶望させたラストのシーンはスッキリしたというか、気持ちよかったですね。

木村父が「頭のいい奴の話は聞かん」と一刀両断に王子の逆転の目をつぶした場面は爽快でした。

完全悪として描かれていた王子ですが、「じゃあ嫌いなのか」と聞かれれば実はそうでもありません。

むしろキャラクターとしては檸檬の次に好きでした。

王子の思想は極端ではありますが、世の中の真実の一部をズバリと鋭くえぐっているようなところがあります。

王子のセリフで名言集とかつくったら、それはそれでけっこういい人生訓になったりするんじゃないでしょうか。

憎らしいキャラクターのはずなのに、またページをめくって会いに行きたくなってしまうような、王子は不思議な魅力にあふれた《邪悪》でした。

ぱんだ
ぱんだ
いいねしてね!

 

まとめ

今回は伊坂幸太郎『マリアビートル』のあらすじネタバレと感想をお届けしました!

  • アクションあり
  • 頭脳戦あり
  • 意外な結末あり

小説という枠を超えたエンタメ大盛りな傑作で、最初から最後までずっと「おもしろい」が続きます。

めっちゃおもしろかったので、シンプルにおすすめです!

 

映画情報

ハリウッド映画を思わせる『マリアビートル』ですが、なんと本当にハリウッド映画になります!

タイトルは『Bullet Train』(ブレッド・トレイン)

※意味は「超特急列車」

現在、ブラッド・ピットの出演が発表されています。

その他のキャストや公開時期などは不明ですが、必見の映画になりそうな予感です。

ぱんだ
ぱんだ
またね!


おすすめ少女漫画アプリ【PR】

マンガPark - 人気マンガが毎日更新 全巻読み放題の漫画アプリ

マンガPark - 人気マンガが毎日更新 全巻読み放題の漫画アプリ

HAKUSENSHA.INC無料posted withアプリーチ

白泉社の少女漫画が読める漫画アプリです。



雑誌でいえば『花とゆめ』『LaLa』とかですね。



オリジナル作品も女性向けが多くてにっこり。



毎日2回もらえるポイントで最低8話ずつ無料で読めますし、初回は30話分の特別ポイントももらえます。



↓人気作も配信中!
  • 『フルーツバスケット』
  • 『三月のライオン』
  • 『桜蘭高校ホスト部』
漫画を見てみる

マンガMee-人気の少女漫画が読めるマンガアプリ

マンガMee-人気の少女漫画が読めるマンガアプリ

SHUEISHA Inc.無料posted withアプリーチ

集英社の少女漫画が読める漫画アプリです。



雑誌でいえば『りぼん』『マーガレット』とかですね。



歴代の名作から最新作までとにかくラインナップが豪華!



少女漫画が好きなら、一度はチェックしておきたいアプリです。



↓配信中タイトル
  • 『ハニーレモンソーダ』
  • 『君に届け』
  • 『NANA-ナナ-』
漫画を見てみる


POSTED COMMENT

  1. ちか より:

    文庫版にて読了。エピソードを重ねて終盤に一気に畳む伊坂技。映画向きだと思います。
    娘のお気に入りのキャラは蜜柑と檸檬なのですがキャストを見る限りはちょっとがっかりしそうwww

    • わかたけ より:

      >ちかさん

      いつも遊びにきてくれてありがとうございます(^^♪

      娘さんは果物がお気に入りでしたか!わたしと一緒ですね。
      映画でも檸檬・蜜柑のよさが再現されていればいいのですが……期待半分不安半分です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA