イヤミス 記事内にPRを含む場合があります

『坂の上の赤い屋根』あらすじネタバレ解説|考察|血みどろイヤミス【ドラマ原作小説】

真梨幸子『坂の上の赤い屋根』を読みました。

死刑判決が言い渡された『文京区両親強盗殺人事件』

裁判が終わったにもかかわらず、この事件にはまだ謎が残っていました。

食い違う二人の【犯人】の主張。陰惨な事件はなぜ起こったのか?

血とイヤミスで塗りつぶされる結末をお楽しみに……。

今回は小説『坂の上の赤い屋根』のあらすじがよくわかるネタバレ解説(と考察)をお届けします。

ぱんだ
ぱんだ
いってみよう!

あらすじ

実の娘とその恋人によって、医師夫婦が殺害された。

身体中を切り刻み、コンクリート詰めするという身の毛もよだつ残虐なものだった。

世間に激震が走った『文京区両親強盗殺人事件』から十八年後。

事件をモチーフにした小説が週刊誌で連載されることになる。

そこで明らかになる衝撃の真実とは!?

真梨ワールド炸裂! 極上のイヤミス長編。あなたは騙される快感を知る。

(文庫裏表紙のあらすじより)

第一部

第一部では新人小説家である《わたし》こと小椋沙奈(おぐらさな)の視点で物語が進行していきます。

彼女は小説のモチーフにした『文京区両親強盗殺人事件』の真相を探るため、関係者にインタビューを重ねていきます。

ところが、話を聞くほどにわけがわからなくなっていくようでした。

被害者の実の娘である青田彩也子と、その恋人だった大渕秀行。どちらが主犯なのか、言いかえればどちらが悪人であるかについて、関係者たちの話はことごとく食い違っていたのです。

ある人は当時18歳だった彩也子こそ悪女だったといいます。金髪に染めたいかにもな不良ギャルだったと。

しかし、別の人は語ります。彩也子の金髪は大渕秀行の好みに合わせるためだったと。もともとは大人しい地味な娘だったと。

大渕秀行についても同様です。彼のことを野心のある青年実業家だったと語る人もいれば、整った顔と巧みな言葉で女を惑わせ操る男だったという証言もありました。

裁判では大渕に死刑が、彩也子に無期懲役が言い渡されました。大渕が主犯だったという見解です。しかし、大渕と彩也子の主張は最後まで食い違っていました。お互いに、自分は騙されたのだと述べていました。

いったい何が本当で、何が嘘なのでしょうか?

犯行は50万円の金欲しさに起こったとされています。しかし、それも疑わしいものです。

たかが50万円のために実の両親、大渕にとっては恋人の両親を殺したりするでしょうか? バラバラに切り刻んでコンクリート詰めするという凄惨な事件を起こすものでしょうか?

犯行現場は彩也子の実家である、坂の上の赤い屋根の家でした。

警察が駆けつけたとき、玄関ホールからリビングにかけては一面の血だまりだったといいます。

女の正体

第一部のラストでは驚きの事実が発覚します。

それは青田彩也子がすでに出所しているというものでした。

無期懲役での仮釈放としては異例の早さ。そこにはもちろん理由があります。

というのも、彩也子は獄中の事故で記憶喪失になったというのです。

「そうなると、なんで自分が刑務所にいるのかが分からない。それで、弁護士が動いてね。異例中の異例だけど、出所が認められたってわけ」

青田彩也子は事件の記憶をすべて失い、現在は別人として生活しているのだといいます。

彼女の今の名前は……小椋沙奈。

ぱんだ
ぱんだ
えっ

そう、事件を追いかけている小説家こそが、何を隠そう記憶を失った事件の犯人その人だったのです。

なんとも奇妙な状況ですが、すべては彼女の担当編集者である橋本涼の企みでした。

※以下、小説より一部抜粋

…………

「あの男。一見、ぼんやりしたメタボだけど、結構な野心家ね。記憶を失って別の人生を歩んでいた彼女に、自分自身の犯罪を取材させて小説を書かせようっていうんだから。……まあ、これが完成したら、間違いなく、彼は名を上げるわね。カリスマ編集者の誕生よ」


第二部

第二部では大渕秀行の妻である礼子の視点で物語が進行していきます。

ぱんだ
ぱんだ
妻?

はい。礼子は大渕秀行と獄中結婚しています。法廷画家である礼子は『文京区両親強盗殺人事件』の裁判を通じて大渕秀行に惚れこみ、熱烈な手紙を送って妻となりました。

死刑囚に面会できるのは家族と弁護士だけです。礼子は大渕に面会できる数少ない人物であり、再審請求の手続きを一手に担う大渕の代理人でもありました。

それにしても、死刑囚と獄中結婚する礼子も礼子なら、見ず知らずの女性をいきなり妻にする大渕も大渕ですよね。どちらも突飛な行動をとっているように思われます。

それだけ二人の出会いが運命的で、一瞬で気持ちが通じ合えたということでしょうか?

もちろん、そんなことはありません。

ぱんだ
ぱんだ
えっ

大渕にとって礼子は都合のいい女でしかありません。金づるであり、刑務所の外とコンタクトをとるための窓口でもあります。

いうなれば礼子はホストに入れ込む上客のようなものです。利用されているとも知らず、愛情をつなぎとめるためにあれこれと身を粉にして差し出す。

そうして「自分はあの大渕秀行の妻である」という矜持に必死にしがみついているのが、礼子という女でした。

二つの謎

物語の謎は、大きく分けて二つ。

1.『文京区両親強盗殺人事件』の真相

事件はいかにして起こったのか? 第一部から引き続き第二部でも断片的な情報が集まっていきますが、まだまだ真相は見えてきません。

ただ、新しい証言として「青田彩也子と大渕秀行はバカップルだった」というものがありました。

大渕秀行が無謀だとわかりきっている再審に意欲的なのは、裁判で一目だけでも彩也子に会いたいからに違いないと、とある関係者は言います。

これまではどちらかが主犯で、もう一方は騙された(巻き込まれた)という見解でしたから、これは新説ですね。

大渕の妻であることを拠り所にしている礼子にとってはおもしろくない話ですが……。

 

2.青田彩也子の正体

第一部のラストには「小椋沙奈=青田彩也子」という衝撃が待ち受けていました。

しかし、疑り深い読者(わたしですが)に言わせれば、これはどうにも怪しすぎます。

そんな重大な情報を物語の前半であっさり開示するわけがない……というのは穿ちすぎだとしても、彼女が彩也子だと裏づける証拠がありません。

小椋沙奈の正体は記憶を失った青田彩也子だと、とある人物が言った、だけ。その情報が正しいという保証はありません。

とはいえ、どうやら青田彩也子が出所したことは間違いないようです。

わたしなどは「誰かほかの登場人物のなかに本物の青田彩也子がいるのではないか?」と疑いながらページを進めていました。


坂の上の赤い屋根

事件の真相は? 青田彩也子の正体は? なにもわからないまま物語は進んでいきます。

第二部は礼子が崖っぷちに追い詰められていく物語でした。

もともと生家に居場所のなかった礼子は一千万円の手切れ金を受け取って家族と縁を切るのですが、その金を根こそぎ騙し取られて一文無し。

金を失った礼子は大渕から見放される恐怖に怯えることになります。礼子は心の平衡を失いつつありました。

なぜ自分がこんな目に遭わなければならないのか? すべては大渕秀行を誘惑して犯罪者にした青田彩也子のせいではないか!

礼子にとって青田彩也子は憎くて憎くて仕方がない存在です。

そんな青田彩也子の正体が、かつて電話口でインタビューを受けた小椋沙奈だと知った礼子は……。

第二部のラスト。礼子は小椋沙奈と対面します。

場所は坂の上の赤い屋根の家。【青田家の遠縁】だという沙奈が相続した家です。

礼子は当初、謝礼金目当てに取材を受けるつもりでした。

しかし、主犯は大渕の方だったと主張する沙奈とは意見が真っ向から衝突して……。

※以下、小説より一部抜粋

…………

「あの事件は、大渕秀行が主導して起きた事件です。青田夫妻から彩也子を取り戻すために、彼が起こした事件です。巻き込まれたのは、青田彩也子のほうです。裁判所もそう認めたからこそ、大渕秀行は死刑、そして青田彩也子には無期懲役の判決を下したんです」

「だから、違うっていっているでしょ! 青田彩也子が主導したのよ! 巻き込まれたのは大渕のほうよ!」

「礼子さん。あなた、すっかり、大渕秀行に言いくるめられて……。目を覚ましてください。あなたは、大渕に利用されているだけなんですよ? 大渕は、あなたのことを愛しているわけではない。手先として利用しているだけなんです」

「違う、違う、違う!」

「あなただって、薄々そう感じているのではないですか? 大渕が本当に愛しているのは青田彩也子だけだって」

「違う、違う、違う、違う!」

「あなたがどんなに否定しても、真実はひとつです。大渕秀行が執着しているのは、今も昔も青田彩也子だけです。青田彩也子だけが、大渕の愛する女なんです。それに、気がついてください」

「違う、違うって言ってんだろう!」

「礼子さん、落ち着いてください、とりあえず、深呼吸を――」

ああ、なにを言っているんだろう? この女は。まったく意味が分からない。

大渕が今も青田彩也子を愛しているって? そんなことを言いたいようだけど、まったくの見当違いだ。

大渕の妻は、私だ。私こそが、大渕の妻なのだ。それだけが真実だ。

そう。その真実以外は、すべてまやかしだ。偽物だ。

そして、この女もまた、偽物だ。

小椋沙奈なんて名乗っているけど、本当は青田彩也子。

いや、その青田彩也子自身もまた、偽物に違いない。青田彩也子の皮をかぶり、大渕秀行を誘惑し、そして犯罪に巻き込んだ。挙句、死刑判決。

許せない、許せない、許せない!

この私が化けの皮を剥がしてやる!

「なにしているんですか! やめてくだ――」

女がなにやら叫んでいる。

なによ、なにをそんなに怖がっているのよ。偽物の皮を剥がされるのが、そんなに嫌?

でも、もうダメよ。逃がさない。剥がしてやる、その皮を、その皮を! その薄汚れた皮を!

「やめて! やめて! 痛い、痛い! ひぃぃぃぃぃぃぃぃ――」

 

耳障りな声が、ようやくおさまった。

礼子の体からも、すぅぅぅっと力が抜ける。

「え?」

礼子は、ここでようやく我に返った。

「嘘でしょう?」

見ると、血にまみれた顔が、足元に転がっている。

手から、ぽろりと何かが落ちた。

三徳包丁。

羊羹を切り分けるための、三徳包丁。

が、その包丁にはすでに、羊羹の名残はない。

血と、脂と、そして肉片。

 

「なんで? なんで、こんなことに?」

礼子は、もう一度、足元を見た。

沙奈は礼子によって殺されました。十八年の時を経て、坂の上の赤い屋根の家はまたしても血が染まりました。なにやら呪いめいた因縁を思わせます。


第三部

第三部は「真相」と題された大渕秀行の回想から始まります。

これまで曖昧にされてきた事件当時の回想です。

いきなりですが、クリティカルな一文を抜き出してみます。

“殺意を持って、最初に父親にナイフを突き刺したのは、彩也子だ。”

主犯は彩也子のほうだった、と真相では語られていました。

大渕秀行は協力者であり、それどころかただの傍観者であったとも。

犯行動機という話をするなら【怨恨】【復讐】ということになるのでしょう。

彩也子は医者夫婦の娘として幼いころから厳しく躾けられてきました。正しくあれ、いい子であれ、と。

だというのに、

「どちらにも、愛人がいるのよ。父親は、どこかのホステスと不倫している。母親は、私の学校の先生とね。……こんな悪人なのに、あいつらは、私だけに“いい子”を求めるのよ。……とても我慢ならない」

彩也子はそんな両親に反抗するため道を踏み外し、あらゆる不良行為に手を染めていったのだといいます。万引き、売春、堕胎。

大渕秀行に言わせれば、

“その終着点が、これだ。大の字で横たわる父親の死体だ”

母親の首筋にナイフを突き立てたのも、やはり彩也子でした。

主犯は青田彩也子である。それが「真相」――でも、本当に?

ぱんだ
ぱんだ
ん?

その後の文脈から察するに、どうも「真相」は大渕秀行が執筆している小説(自叙伝)の内容であるように思われてなりません。

だとすれば「真相」の信ぴょう性は一気に地に落ちます。なんたってフィクションですからね。彩也子が主犯だという話も鵜呑みにはできません。

つまるところ、『文京区両親強盗殺人事件』の真相はまだわからない、ということです。

ぱんだ
ぱんだ
まだなの!?


青田彩也子と大渕秀行

本当の意味での真相に迫る前に、まずは答えが保留になっている謎から片づけていきましょう。

青田彩也子の正体についてです。

やはりいうべきか、小椋沙奈は青田彩也子ではありませんでした。彼女は本当に、ただの、青田家の遠縁にあたる新人小説家でした。

では、本物の青田彩也子はどこにいるのでしょうか?

以下は、大渕秀行に面会した弁護士(松川凛子)の発言です。

「あなたのネタ元の情報は間違っています。正しく、ありません。それとも、あえて、正しくない情報を吹き込んだのか」

弁護士が否定したのは大渕が聞かされていた(そして読者も信じこまされていた)青田彩也子にまつわる情報です。

確かに青田彩也子は獄中の事故で記憶喪失になり、刑務所を出ました。

しかし、記憶喪失は一時的なもので、彼女はすぐに記憶を取り戻したのだといいます。

「その過程で、なにか激しい精神の混乱があったのでしょう。彼女は自殺を――」

※以下、小説より一部抜粋

…………

「自殺!?」秀行の青ざめた顔が、アクリル板に張りつく。

「自殺を試みますが、奇跡的に一命はとりとめました」

「命は、とりとめたんだ――」

秀行の顔が、安堵の色に染まる。

なるほど。この男にとって青田彩也子はただの共犯者ではなくて、もっと特別な存在なのかもしれない。

もしかしたら、再審請求を進めているのも、そのためか? 青田彩也子に、法廷で会うためか?

「よかった。命に別状はなくて」

そんなことを呟く秀行の表情は、まさに恋人を思うときのそれだ。

……こういう浮かれた人間を見ると、どういうわけかいたぶりたくなる。凛子は続けた。

「が、青田彩也子は植物状態。意識が戻ることはありませんでした。それで、設備が整った娑婆(しゃば)の病院に転院したのです」

「植物状態?」さきほどまでの浮かれた表情が嘘のように、秀行の視線が大きく揺れる。

「が、その状態も長くは続かず。半年前に、死亡が確認され――

「嘘だろう? ……」

秀行は、すっかり言葉を失ってしまったようだ。その顔からも色がすっかり抜けてしまっている。こういう人間を前にすると、もっともっと痛めつけたくなる。凛子は続けた。

「本当です。青田彩也子は、死にました。死んだんです」

(中略)

東京拘置所は、「文京区両親強盗殺人事件」で死刑を言い渡されていた大渕秀行が、房内で首をつって自殺を図り、翌日に死亡したと発表した。


結末

青田彩也子はすでに死亡していました。そして、その事実を知った大渕秀行もまた後を追うように命を絶ちました。

また、一時は青田彩也子かと思われていた小説家の小椋沙奈は大渕礼子に殺され、その礼子もまた留置場で自殺しています。

これらの狂騒はいったいなんだったのでしょうか?

ある登場人物は問います。

「今回の一連の事件で、一番、得した人は、誰?」

坂の上の赤い屋根の家にまつわる数々の事件は当然、世間を騒がせる一大ニュースになっています。どのマスコミも刺激的な事件の話題で持ち切りです。

大渕秀行、青田彩也子、礼子、小椋沙奈……彼らの身に起こったことを本にでもすればミリオンセラーだって狙えるに違いありません。

繰り返します。今回の一連の事件で、一番、得した人は、誰?

「そう。今回のことを企画し、編集した人物。そいつが、【黒幕】よ」

黒幕。信じられないことに、すべては黒幕が仕組んだことでした。

その正体は小椋沙奈の担当編集者。彼こそは礼子と沙奈を引き合わせた人物であり、沙奈が青田彩也子であるという誤情報を意図的に流した張本人でもあります。

彼の名前は橋本涼。

メタボ体型の冴えない中年編集者という、いかにも無害そうな印象を与えていた【真犯人】

流れた血と失われた命を踏みつけて、これから出世するであろう男……。

“たっぷりと利用させてもらうよ。たっぷりと、わたしの出世の手伝いをしてもらうよ”

<おわり>

ぱんだ
ぱんだ
えっ、おわり!?


考察

文京区両親強盗殺人事件の真相

物語の序盤から二転三転してきた十八年前の事件の真相ですが、結末まで読んでもはっきりとした真実はわからないままでした。

そこで、わたしなりに考えてみたいと思います。

第一に、物語の終盤で語られる「真相」は、やはり大渕秀行による小説であると思われます。その内容はまったく信じられません。

一方で、信じられるのは客観的な証言です。特に小椋沙奈が語った「バカップルだった」という証言は重要であるように思われます。

大渕秀行は青田彩也子の死を受けて自殺しました。その直前の松川凛子弁護士とのやりとりを鑑みても、大渕秀行が青田彩也子を愛していたことは確からしいように思われます。

大渕が「青田彩也子こそが主犯だ」とする手記を書いたのは、再審でもう一度愛する彩也子に会うための嘘(偽証)だったとすれば納得できます。

問題は、青田彩也子が大渕秀行を愛していたかどうかです。

少なくとも客観的に「バカップル」に見えるくらい、大渕秀行と青田彩也子は親密だったのでしょう。ただ、ここで考慮に入れておきたいのは大渕秀行が天性の女たらしだということです。

青田彩也子は大渕秀行に魅了されていただけなのではないか、とわたしは疑っています。

極端にいえば、彩也子は催眠術にかかっていたようなものではないのか、と。

この場合、大渕秀行が青田彩也子を愛していたのに対して、彩也子は騙されていたような立場になります。

注目したいのは、記憶を取り戻した青田彩也子が自殺を図ったことです。大渕秀行に反省の色が見られないのに対し、彩也子は自身の凶行を後悔しているのではないでしょうか?

※もちろん、一時的に精神が錯乱した結果なのかもしれませんし、愛する大渕秀行に二度と会えない絶望から……という解釈もできます

裁判では大渕秀行に死刑が、青田彩也子には無期懲役が言い渡されました。これもまた客観的な指標の一つです。裁判所が判断したように、より罪が重かったのは大渕秀行のほうだったのではないでしょうか。

事件の動機を考えてみます。

  1. 生活費(50万円)のため
  2. 交際を反対されたため
  3. 青田彩也子の個人的な復讐

作中には大渕秀行が青田彩也子を(彼女の両親から)取り戻すために犯行に及んだ、といったような記述があったように記憶しています。

真相はそのあたりなのではないか、とわたしは思いました。

大渕秀行は彩也子を独占するために、障害となる青田夫妻を排除したかった。彼らには生活費も必要だったし、彩也子にしてもうわべだけで善人ぶる両親に愛情はなかった。

そうして、事件は起こった。

実際に青田夫妻に刃を突き立てたのがどちらだったのかは推測のしようもありませんし、それほど大きな問題でもないように思われます。

重要なのは、実質的に、事件の主犯は大渕秀行のほうだったのではないか、ということです。

つまらないことを言えば、イベント会社時代から法に触れるような危ない橋を渡っていた大渕と、家庭環境の問題から素行不良になった少女とでは【悪】の度合いが違います。

殺人という一線を踏み越えるのがどちらなのかといえば……。

ぱんだ
ぱんだ
まぁ、ねえ……


元凶

大渕秀行が主犯だった、以上、ではまだ終われません。

彼には道を踏み外すきっかけがありました。

詳細は割愛しますが、小学生の頃に同級生の女の子を殺してしまった、というものです。

極端な言い方をすれば、その原体験さえなければ「文京区両親強盗殺人事件」は起こらなかったかもしれません。

大渕秀行も、青田彩也子も、小椋沙奈も鈴木礼子も、誰も死なずに済んだかもしれません。

だとすれば……だとすればですよ。

小説の終盤、橋本涼のあの告白にはさらに重大な意味があったということになります。

ぱんだ
ぱんだ
あの告白?

実はその女の子を殺したのは大渕秀行ではなく、橋本涼だったということ。そして、その女の子は橋本涼の姉だったということです。

ぱんだ
ぱんだ
どゆこと!?

橋本涼は両親の愛を独占する姉を恨んでいたのだと言います。だから病室で寝ている姉の口に《蒸しパン》を詰め込み、窒息させたのだと。

橋本涼はその話の直後「エイプリルフールの嘘」だと撤回していましたが、ただの冗談だとは思われません。

女の子の命を奪ったのは橋本涼だったのだと、わたしは思います。

だとすれば、どうでしょう。大渕秀行の人生をこれ以上なく歪めたであろう元凶は、ただの勘違いだったということになります。ありもしない烙印のせいで、大渕秀行は道を踏み外し、やがて「文京区両親強盗殺人事件」に至った、ともいえるのではないでしょうか。

橋本涼こそがすべての元凶だった……で終わらせてもよいのですが、もう少しだけ続けます。

最終的に女の子の命を奪ったのが橋本涼だとしても、大渕秀行が女の子をいじめていた事実は消えません。大渕が女の子に(後遺症が残るほどの)怪我を負わせなければ、女の子が入院することもなく、結果として橋本涼による【事件】も起きなかったとも考えられます。

事実、橋本涼は大渕秀行を恨んでいるようでした。

姉に嫉妬していたとはいえ殺意まではなかった。入院した姉にちょっとした復讐をするつもりが命を奪う結果になってしまった。橋本が罪を背負うことになったのは、もとはといえば大渕のせいだ……ということだったのでしょうか。このあたりの解釈は難しいですね。

もとをただせばというのなら、橋本涼の両親がもっと彼に愛情を注いでいれば……とも思いますが……。

わたしが『坂の上の赤い屋根』を読んで思ったのは、犯罪は誰か一人の責任で起きるのではないのではないか、ということでした。

誰かの悪意が、憎悪が、傲慢が、怠慢が、ドミノ倒しのように連鎖し、雪玉のように少しずつ大きくなっていって、やがて取り返しのつかない悲劇が起きる。

わたしも、あなたも、無意識のうちにそんなバトンリレーの走者の一人になっているのかもしれない……。

そんな【イヤミス】を、わたしは『坂の上の赤い屋根』に見出しました。

あなたの感想・考察、ぜひ聞かせてください! 記事下のコメントから教えてくれるとうれしいです。

ぱんだ
ぱんだ
いいねしてね!

 


まとめ

今回は真梨幸子『坂の上の赤い屋根』のあらすじネタバレ解説(と考察)をお届けしました。

不気味なほど静かに謎が深まっていく前半と、血の赤と絶望の黒で彩られた救いのない後半。イヤミス好きにはたまらない悪夢の高低差が味わえる一冊でした。

文京区両親強盗殺人事件はなぜ起こったのか? 黒幕は大渕秀行にどんな感情を抱いていたのか?

最後まではっきりと語られなかった【真相】は考察するほかありません。信じられるのは誰のどんな言葉なのか? 物語の裏側を探りながら読んでみるのもおもしろいかと思います。

 

ドラマ情報

動画

キャスト

  • 桐谷健太(橋本涼)
  • 倉科カナ(小椋沙奈)
  • 橋本良亮(大渕秀行)

放送日

2024年3月3日(日)午後10時~(WOWOW)

ぱんだ
ぱんだ
またね!


おすすめ少女漫画アプリ【PR】

マンガPark - 人気マンガが毎日更新 全巻読み放題の漫画アプリ

マンガPark - 人気マンガが毎日更新 全巻読み放題の漫画アプリ

HAKUSENSHA.INC無料posted withアプリーチ

白泉社の少女漫画が読める漫画アプリです。



雑誌でいえば『花とゆめ』『LaLa』とかですね。



オリジナル作品も女性向けが多くてにっこり。



毎日2回もらえるポイントで最低8話ずつ無料で読めますし、初回は30話分の特別ポイントももらえます。



↓人気作も配信中!
  • 『フルーツバスケット』
  • 『三月のライオン』
  • 『桜蘭高校ホスト部』
漫画を見てみる

マンガMee-人気の少女漫画が読めるマンガアプリ

マンガMee-人気の少女漫画が読めるマンガアプリ

SHUEISHA Inc.無料posted withアプリーチ

集英社の少女漫画が読める漫画アプリです。



雑誌でいえば『りぼん』『マーガレット』とかですね。



歴代の名作から最新作までとにかくラインナップが豪華!



少女漫画が好きなら、一度はチェックしておきたいアプリです。



↓配信中タイトル
  • 『ハニーレモンソーダ』
  • 『君に届け』
  • 『NANA-ナナ-』
漫画を見てみる


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA